Doorkeeper

【愛知開催】 TOCfE BootCamp 愛知 2014/11/22(土)

Sat, 22 Nov 2014 10:00 - 17:00 JST
Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥500 at the door
参加費は無料ですが、資料等実費として500円ご負担をお願いいたします。

Description

"状況打開力を叩き上げろ! LOCK ON THE AMBITIOUS TERGET! BREAK THROUGH SUCH A FUCK UP SITUATION!!”

仕事やプライベートがマンネリ化していてつまらない・・・
新しいアイデアが出なくて困っている・・・
職場でいやな上司と付き合っていかないといけない・・・
内定先がなかなか見つからずに焦っている・・・
いつも締め切りに間に合わない・・・

こんな現状をどうにかしたい!と思うことあっても、見渡せば周りはしがらみだらけ。おまけに問題もありすぎて何から手を付けていいのか意味不明・・・気が付けば結局いつもおんなじ結果に・・ということはありませんか?

現状を打開するには、現状の「悩み」を、ちゃんと「問題」という形でとらえ、その問題の「解決策」を考え、「行動」に移すことで現状は打破できます。

そうやって「ちゃんと」考え、行動したいと、みんな思うでしょう。ところが「考える力」をつけることは容易ではありません。なぜなら、人はこれまで教育の中で具体的な「考える方法」を学んでいないからです。

せっかく頑張って取り組んでいるのに、それがちゃんと解決につながるものでないとしたら、とってもがっかりした気持ちになりませんか?

そこを、「ちゃんと」考える方法を身に付けて、それを使いこなし、問題の解決につながることができたなら、どんなことが起こるでしょうか?

このセミナーで体験し、身に着けることができるのは、その、「ちゃんと」考える、「考える方法」です。論理的に「ちゃんと」考えられる、しかも楽に。そして驚くべきことに、そのツールは実は5才児でも使えるほどシンプルで、CEOにとっても効果のあるほど奥が深いものなのです。

今回扱うのは、そのツールの中の一つ、圧倒的に高い目標も楽に達成できそうな道筋をつくる「アンビシャスターゲットツリー」です。

一見達成不可能に思える目標も、その達成を妨げる「障害」をリストアップし、その障害が解決した状態である「中間目標」をイメージし、実行可能な具体的な「行動」に落とし込み、現実的な行動計画を作るドラマティックなツールです。

もはやここまでくれは、「なぜやらないの?」と思われるくらいにできそうなことがはっきりとした順番で見えてしまいます。

なので、本当に目標を達成して状況を打開したい人以外には絶対にお勧めしません。なぜなら、アンビシャスターゲットをつくってしまうと、「できっこない」といった言い訳をすることができなくなり、実行せざるをえなくなってしまうからです。

ところが、いくらいいツールをセミナーなどで学んだとしても、役に立った試しがない、という方もいるしょう。

確かに、講師が華麗にツールの使い方を説明で、その場ではわかったような気になってしまうもの。でも、いざ自分でやってみようとすると、うまくできない。分かったと感じることと、実際にできることには大きなギャップがあるのです。

そこで、このブートキャンプ。その名の通り、私たちがツールを使いこなせるようになるための、訓練、訓練、徹底的に訓練。わかった気になって終わらない為に、丸一日かけて頭に体に叩き込んで貰います。

このTOCfE BootCamp 愛知 ではこのアンビシャスターゲットツリーを1日かけてみっちり練習します。初めての方を想定して、ステップを踏んで、1つ1つ練習していきます。

初めての方でも一つ一つ丁寧に説明して、ワークを進めていきますので、心配は無用です。ツールの使用に熟練した国際資格認定者を中心としたファシリテーター陣があなたの学びをサポートします。

こうやって、短時間に練習を繰り返すことで定着させることで、自分で試せるようになり、セミナーに参加することでフィードバックをもらえる仲間を作ることができ、時間をかけずに使いこなせるようになるのです。

想像してみてください。どうせ変わりっこないと思っている現状の課題や、とうてい不可能と思える変えたい課題を楽に「スッキリ!」整理し、解決策を迷いなく実行に踏み切れるようになる経験やスキルを、職場やご家庭で仲間や家族と共有できたらと考えると明日がこれまでと違ったように見えてくるように思えませんか?

さあ、すぐにこのページの「参加」のボタンを押し、手帳を取り出し、11/22の予定を確認し、TOCfE Bootcampと書き込み、またこの手法を共有したい大切な方ががおられましたら、招待を送りましょう。そして、腐った状況を打開する一歩を踏み出しましょう!

====以下、詳細

日時 2014年11月22日(土) 9:30開場 10:00~17:00

場所 愛知学院大学名城公園キャンパス
   アガルスタワー4階(2405教室)

  〒462-8739 愛知県名古屋市北区名城3-1-1

   → http://www.agu.ac.jp/project140/campus/index.html

講師 柴橋 学
   (たまサポートサービス 代表/米国NPO TOC for Education. inc 認定ファシリテーター)

参加費 無料

資料費 500円

定員 20名

申し込み 

主催 TOCfE BootCamp実行委員会

共催 愛知学院大学 地域連携センター

※上記の詳細情報は現在調整中の内容を含みます。予告なしに変更することがありますので、ご了承ください。

About this community

TOCfE BootCamp

TOCfE BootCamp

「ちゃんと考える」を具体的な形にしたモノの一つTOC for Educationのツールを使いこなす為に、実際に描いて・教えて・支援してみる。そんな集まりです。 ゆるっと真剣にちゃんと考えるを身につけてみませんか? TOCfEのツールはこの3つ+1つ ・ブランチ  物事を因果関係で考える。時系列でも相関関係でもなく因果関係で考える。 ・クラウド  対立する事象をそれぞれ手段と要望に分け、要...

Join community